2011
ボキューズ・ドール 2011 日本代表壮行会レポート ボキューズ・ドール本選まであと1ヶ月!日本代表 中洲達郎シェフ 近況報告

								2011年1月25日(火)、26日(水)のボキューズ・ドール2011本選まであと1ヶ月余りに迫った12月13日(月)、日本代表 中洲 達郎シェフの壮行会が「ブラッスリー・ポール・ボキューズ銀座」にて行われました。
							

								壮行会では当委員会の辻芳樹運営顧問から激励の言葉を、平松宏之会長からは必勝宣言の言葉を頂戴いたしました。続いて中洲シェフの代表決定から今までの経過報告を2007年日本代表であり、レストラン「サンス・エ・サヴール」料理長の長谷川幸太郎シェフより発表、アカデミー会員紹介のあと最後に日本代表の中洲シェフから決意表明がありました。
							
 
							辻芳樹運営顧問
 
							平松宏之会長
 
							
								(左)長谷川幸太郎シェフ/(中)アカデミー会員/(右)日本代表の3名のパティスリー
							
								なお、壮行会にはボキューズ・ドールに先立って同じ会場で行われる、お菓子の国際コンクール、「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」に出場する3名の日本代表も出席し、大いに盛り上がった壮行会となりました。
							

								また、多大なるご支援を受け賜っておりますスポンサー各社の皆様方にも、お忙しい中ご出席いただき、ありがとうございました。皆様のさらなる温かいご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
							
								*本選の競技日、競技順が発表されました。各国の競技日程、キッチンボックスは以下の通りです。
								競技1日目 1月25日
								1 インドネシア
								2 アルゼンチン
								3 ポーランド
								4 アイスランド
								5 ベルギー
								6 中国
								7 グアテマラ
								8 オランダ
								9 フィンランド
								10 フランス
								11 オーストラリア
								12 日本
								
								競技2日目 1月26日
								1 スウェーデン
								2 ウルグアイ
								3 デンマーク
								4 カナダ
								5 ドイツ
								6 スイス
								7 英国
								8 アメリカ
								9 イタリア
								10 マレーシア
								11 スペイン
								12 ノルウェー
							
